採用されればすぐに管理者

a0003_001909

「現地採用者は長く働いていても昇給もなければ、役職も上がらないのでは?」
と考えている方もいるでしょう。

福利厚生もほとんどなく、その会社がベトナムを撤退することになったら、問答無用で切り捨てられることから、しばしば派遣社員のような扱いを受けることもあります。
しかし、海外に進出している企業にとって、現地採用者というのは貴重な人材でもあるのです。

現地採用者の強み
どこの企業でも、現地採用者は必ず一人は募集しているものです。
現地の文化や環境、生活のスタイルを把握して、ベトナム人との人間関係も構築しやすいので、彼らの管理をする役割を担うことも多々あります。
つまりは管理職ですね。

ほとんどの企業は、1人か2人の日本人で会社を運営しているので、もし採用されれば、すぐに管理職としてベトナム人の管理を任されることでしょう。
自分が管理職に就けるかどうかは、面接で質問することによって事前に分かります。
もし管理職の業務が加わるのであれば、採用の際に「役職を下さい」と交渉してみましょう

従業員が少ない海外現地企業では、昇格が非常に難しいので、最初にある程度の役職を貰うことが大切です。
次の転職の際や、帰国後の就職活動でも、海外で責任者という役職があるのとないのとでは、扱われ方がまったく異なります。

会社の運営も
ベトナムである程度成熟した企業の中には、「そろそろ現地の人間に支店を任せて、他の国に進出しよう」と考えるところもあります。
現地の人間とは無論みなさんのことです。
現地採用者であっても、本社から信頼されるようになれば、支店の運営を任されることもあります。
このとき、みなさんがとるべき行動は大きく分けて2つ。

1つは『退職』です。
支店を切り盛りすることになれば、運営責任は自分に降りかかってきますし、何よりも簡単に辞めることができなくなります。
売り上げが下がれば本社から圧力がかかりますし、出張、残業も多くなることでしょう。
自分の思い描いていた海外生活と異なるようであれば、このときに退職した方がいいかもしれません。

2つ目は『本社採用』です。
支店運営となると、それなりの待遇を享受しなければ到底割に合いません。
本社の人間に掛け合って、自分を本社採用に切り替えてもらう交渉をしてみましょう。
本社採用になれば、厚生年金、海外保険、帰国の往復チケットなどさまざまな福利厚生が付与されます。
その企業に長年働くことが条件となりますが、ビジネスモデルとしては、素晴らしいステップアップとなるでしょう。

※当サイトへのリンクを歓迎いたします。
(管理人へのご連絡は不要です)
PAGE TOP